
2014年01月05日
南の島から世界の響け!宮古島の子ども達が一度に歌ったら!?
みなみなさま、こんばんは。
さっそくですが、私たち宮古島男子保育士連合會the男塾は、みなさまの温かい応援をいただき、十周年を迎えました!
その節目にというわけではありませんが、来る2月23日(日)に、初の主催イベントを開催します!
今回は、宮古島市教育委員会からの委託事業ということで、市教委との連名での主催です。
その内容は…
宮古島の子ども達が集まって、みんなで一斉に「世界中のこどもたちが」を大合唱したらどうなるんだろう!?
という企画!
小さな島の小さな子どもたち、一人ひとりは小さな力でも、心を一つに力を合わせれば、大きなことだってできるんだよ!という希望を届けたい!
そして、大きなことに挑戦することと、それを乗り越えた時の達成感をともに感じてほしい!
そんな思いを詰め込んで、宮古島を担っていく、私たちの宝ものである「子どもたち」にプレゼントしたいと思います!
日時:平成26年2月23日 日曜日 午後1時30分開場 午後2時開演〜午後6時終了
※午後2時〜午後4時は、子ども達の舞台発表があります!
午後4時〜午後6時は、新沢としひこ&中川ひろたかファミリーコンサートです!
場所:宮古島市中央公民館野外ステージ(雨天の時は、大ホール)
入場料:無料!
★伊良部地区からご来場の方は、コンサート終了後に佐良浜港へのチャーター船があります!
製糖期で忙しい時期のイベントになりますが、子ども達にとっても、私たち大人にとっても、忘れられない最高の出来事になると思います!ぜひ、ご参加ください!
YOUTUBEにアップしている、新沢としひこさんのコメントを載せます!
by MUNE
さっそくですが、私たち宮古島男子保育士連合會the男塾は、みなさまの温かい応援をいただき、十周年を迎えました!
その節目にというわけではありませんが、来る2月23日(日)に、初の主催イベントを開催します!
今回は、宮古島市教育委員会からの委託事業ということで、市教委との連名での主催です。
その内容は…
宮古島の子ども達が集まって、みんなで一斉に「世界中のこどもたちが」を大合唱したらどうなるんだろう!?
という企画!
小さな島の小さな子どもたち、一人ひとりは小さな力でも、心を一つに力を合わせれば、大きなことだってできるんだよ!という希望を届けたい!
そして、大きなことに挑戦することと、それを乗り越えた時の達成感をともに感じてほしい!
そんな思いを詰め込んで、宮古島を担っていく、私たちの宝ものである「子どもたち」にプレゼントしたいと思います!
日時:平成26年2月23日 日曜日 午後1時30分開場 午後2時開演〜午後6時終了
※午後2時〜午後4時は、子ども達の舞台発表があります!
午後4時〜午後6時は、新沢としひこ&中川ひろたかファミリーコンサートです!
場所:宮古島市中央公民館野外ステージ(雨天の時は、大ホール)
入場料:無料!
★伊良部地区からご来場の方は、コンサート終了後に佐良浜港へのチャーター船があります!
製糖期で忙しい時期のイベントになりますが、子ども達にとっても、私たち大人にとっても、忘れられない最高の出来事になると思います!ぜひ、ご参加ください!
YOUTUBEにアップしている、新沢としひこさんのコメントを載せます!
by MUNE
Posted by 宮古島男子保育士連合會 the男塾 at 00:49│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして!
すごい素敵な企画ですね~
宮古島の子供達全員の大合唱聞きたいですねー
沖縄本島まで届きますように!
すごい素敵な企画ですね~
宮古島の子供達全員の大合唱聞きたいですねー
沖縄本島まで届きますように!
Posted by ちなっつ!
at 2014年02月19日 09:59

>ちなっつ!さん
はじめまして。
コメント、ありがとうございます!
沖縄本島まで、届けるくらいの気持ちで大合唱します!
いやいや、世界中に届くくらい!!(笑)
これからも、よろしくお願いしますね!
MUNE
はじめまして。
コメント、ありがとうございます!
沖縄本島まで、届けるくらいの気持ちで大合唱します!
いやいや、世界中に届くくらい!!(笑)
これからも、よろしくお願いしますね!
MUNE
Posted by 宮古島男子保育士連合會 the男塾
at 2014年02月21日 12:39
