てぃーだブログ › 宮古島男子保育士連合會 the 男塾 › 遅くなりました!

2011年02月03日

遅くなりました!

お疲れ様です!

というか、すいません・・・(--)
遅くなりました。

3学期も子ども達がワクワク・ドッキンドッキンするような行事を計画中・・・・

1月に行った「アダナスパン作り体験」を園外保育として実施した。
なぜアダナスか・・・・・!
アダナスパンを作っているのは、軽度の知的障がいを持った彼ら!

大人でも障がいを持った方に対して偏見をもってしまいがち!

それなら幼稚園から関わろう!あのピュアな本物の純な心をもった子ども達から関わったら
なにかが心のなかで変わるはず!

障がいをもった方、高齢者、同じ社会の中で共生し同じように生きていく。

しかもアダナスパン!

パンは子ども達の大好きだ食べ物だ!

しかもパンを作る!

利用者の方々と一緒に作るのだ!
そんな楽しく食育に生かしながら、一緒に作るのだ!

実施してみて・・・

「大成功」

利用者の方は園児に手取り足取り、やさしくパンの作りかたを教えてくださった!
園児達も最初は、人見知りっぽくしていたが、関わってくうちに手遊びしたり遊んでた!

これも一つの地域社会作りって思ってる。

いつか、この子達が大きくなって、職場に障がいを持った方がいたら
やさしく接してくれたらうれしいね!

たとえ偏見な目でみたとしても、いつか気づいてほしい!

幼稚園時代を思い出して・・・・「あのときパンづくり楽しかったな」ってそのとき、その子の
心のなかで何かが突き刺さるはず!

だから、本物の体験活動をやっていきたい!

園で過ごしてきたことがこの子達の未来、社会を変えるなら、俺はがんばっていこうと思う!

よし残りわずか!

子ども達の夢をテーマにして計画している園外行事が最後にせまった!

2月、3月、ぶっとばすぞー!








Posted by 宮古島男子保育士連合會 the男塾 at 16:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。